川越市南古谷の歯医者、南古谷なみき歯科+こども歯科の診療内容です。

ご予約お問い合わせはこちら

お痛み、被せ物が取れたなど、急患対応も受け付けておりますので、まずはお気軽にお電話ください。ご来院の際は、保険証、お薬手帳、母子手帳(妊婦様、お子様)をお持ちください。

診療時間:
月火木金 … 10:00-13:00 / 14:30-20:00
土 … 10:00-13:00 / 14:30-18:00
日(隔週)… 10:00-13:00
小児歯科:
火木 … 11:00-13:00 / 14:30-18:00
土 … 10:00-13:00
休診日:
水・祝
当院は予約制です

〒350-0023 埼玉県川越市大字並木80-8
JR川越線【南古谷駅】より徒歩5分

診療内容

一般歯科

一般歯科 「むし歯かな?」と感じる歯の違和感を覚えても、痛みを感じなければ大丈夫と受診を後回しにしていませんか?
むし歯は、痛みを感じて受診する頃には症状が進んでしまっていることがほとんどですが、歯の寿命は治療で削れば削るほど縮んでしまうのです。
そのため、ご自身の歯を長く残すためには、むし歯の早期発見・早期治療がとても重要になってきます。

気になる症状があれば、すぐに受診をするように心がけましょう。

むし歯ってなんでできるの?

むし歯ができる原因には様々なものがありますが、考えられる原因を少しでも軽減することで、むし歯のリスクを減らすことができます。

こんな習慣はありませんか?

  • 甘いものをよく食べる
  • 1日に何度も間食をする
  • だらだら食べ物を食べ続ける
  • 夜遅くに食事をする
  • ジュースやスポーツ飲料をよく飲む
  • 歯磨きが嫌い・苦手

上記のような習慣に心当たりのある方は、むし歯リスクが高くなっているかもしれません。歯に違和感を覚えたらお早めの受診を心がけましょう。

痛みの少ないむし歯治療

  • 表面麻酔
    表面麻酔

    麻酔注射を刺す前に、注入面に表面麻酔を塗布します。
    表面麻酔により感覚が麻痺し、注射針を刺す痛みを軽減できます。

  • 電動麻酔
    電動麻酔

    電動麻酔を使用することで、麻酔注射をする際の痛みの原因となる、針の注入速度・注入の圧力をコントロールし痛みを抑えることができます。

むし歯の進行

むし歯の進行をしっかりと見極め、歯の削りすぎを防ぎます。

むし歯の進行

歯を残すための根管治療

むし歯が神経にまで達してしまった場合でもすぐに抜歯と判断せず、当院では歯を残すための根管治療を行っております。根管治療は数回の通院が必要になりますが、歯を残すためのとても大事な治療です。根気強く頑張りましょう!

歯を残すための根管治療

小児歯科

小児歯科 お子様にとって「怖い場所」というイメージが付いてしまいがちな歯医者さんですが、当院ではお子様とコミュニケーションを取り、それぞれのペースにあった治療を心がけています。
ただ、お子様の歯はデリケートでむし歯になりやすく、進行も早いため、生え変わる歯だからといってむし歯を放置してしまうのはとても危険です。
お子様の歯について気になる症状やお悩みなどございましたらお気軽にご相談ください。

むし歯を防ぐ予防ケア

デリケートなお子様の歯を守るためには、歯科医院での予防ケアが重要です。
当院ではフッ素塗布、シーラント、ブラッシング指導を中心に、お子様の歯を健康に保つためのお手伝いをさせていただきます。

  • フッ素塗布
    フッ素塗布

    永久歯と比べるとやわらかく細菌に弱い乳歯ですが、むし歯菌が発生させる酸へ対抗できる歯の表面にすることができます。また、むし歯になりかけた部分の自然修復(再石灰化)を助けることもできます。

  • シーラント
    シーラント

    乳歯の奥歯は溝が深いため、歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすいことが特徴です。歯科用の特殊なプラスチックで溝を埋めることで、むし歯を予防することができます。

  • ブラッシング指導
    ブラッシング指導

    正しいブラッシング法をお子様のうちに身につけておくことは、大人になってからのむし歯や歯周病予防にも効果的です。お父様、お母様には仕上げ磨きの方法や、お子様の歯ブラシの選び方をアドバイスさせていただきます。

当院小児歯科の安心ポイント

  • 女性専門医による安心の小児歯科治療
    女性専門医による安心の小児歯科治療

    当院には女性小児歯科学会専門医が在籍しています。
    小児歯科学会専門医は、厚生労働省の認可を受けた高度な小児歯科に関する専門的知識・治療技術を持つ歯科医師です。
    豊富な知識・経験により安心の治療を行いますので、お子様のむし歯予防や治療などで気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

  • 小児専用フロアで安心
    小児専用フロアで安心

    2階は小児専用フロアとなっており、広々としたキッズスペースやオムツ交換台などを完備しています。

    小児専用フロアで安心

    2階はお子様の治療に来ている方しかいませんので、音や声も気にしなくて良いので安心して治療をお受けいただけます。
    診療室はベビーカーのまま出入りでき、お子様といっしょの治療もできますので、ご希望の方はご相談ください。

  • お子様のペースに合わせた治療を行います

    初めは、お子様とコミュニケーションを取って安心していただくことを第一に考え、器具に慣れてもらうことや、大きく口を開けてもらうトレーニングからゆっくりとスタートしていきます。
    お一人おひとりのペースに合わせた治療を行いますので無理なく治療を進めていくことができます。

保護者の方へお願い

お子様の治療を上手に進めていくには、歯科医師だけでなく、保護者の皆様の協力が必要です。
当院では、保護者の皆様と協力して、お子様の治療をスムーズに進められるよう努めてまいります。お子様が歯医者さんが嫌いにならないように、怖がるようなことは言わないようにお願いいたします。

お子様が歯医者を怖がらないために

  1. 歯医者さんに行くことを伝える

    お子様にも心の準備は必要です。
    ご来院される前にあらかじめ歯医者さんに行くことを話しておくことをお願いしております。

  2. 治療中はドンとかまえる

    お父様、お母様も、治療に関して不安なことがたくさんあるかと思いますが、治療の前にたくさん質問していただければと思います。パパママに不安があると、お子様も不安になってしまうものなのです。治療中はドンとかまえてください。

  3. ウソをつかない

    「あそびに行こう」と言って歯医者さんに連れてきたり、「見てもらうだけだよ」とウソをついてしまうと、お子様は実際に違うことが起きてより恐怖心が強くなり、次回からの治療に対する不安も大きくなってしまいます。

  4. 治療のあとは褒めてあげてください

    治療が終わったら、お子様をたくさん褒めてあげましょう。お子様も褒められることで自信がつき、今後の治療も「頑張ろう」という気持ちになってくれます。

予防歯科

予防歯科 むし歯や歯周病を防ぐためには、普段のセルフケアや歯科医院での定期健診などがとても大切です。
当院では患者様に正しいセルフケアの方法をアドバイスしたり、定期的な検診で歯の状態をしっかりと管理し、むし歯や歯周病を効果的に予防します。
むし歯は治療をすることよりも、作らないようにすることが大切です。現在むし歯がないという方も、予防のための習慣を身につけてご自身の健康な歯を守りましょう。

定期健診でチェックする項目?

  • むし歯や歯周病の進行
  • 舌や粘膜の状態
  • 咬み合わせや顎の関節の状態
  • 唾液の質と量
  • 詰め物・被せ物の状態
  • ダイアグノデントペンでより正確な診断
    ダイアグノデントペンでより正確な診断

    やさしいレーザー光を使い、むし歯の進行状態を数値化することができます。
    数値化をすることで、今すぐ治療が必要なむし歯なのか、経過観察で済むむし歯なのかを数値で判断することができます。
    経過観察の場合でもその都度正確に数値で状態を診断できるので、むし歯を見逃してしまう心配がなく安心です。

TBIコーナーで正しい歯磨きを覚えましょう!

  • TBIコーナーで正しい歯磨きを覚えましょう!

    むし歯予防は、正しい歯磨きが基本です。
    しかし、ご家庭でのセルフケアでは、正しい歯磨きが出来ているのかを確認できず、磨き残しが出ていることも多いものです。
    TBIコーナーで磨き残しがわかる染め出しをし、歯磨きを練習することで、磨き残しを意識した正しいブラッシングを習慣づけることができます。

歯周病

予防歯科 歯を失う原因第一位がむし歯ではなく「歯周病」ということをご存知ですか?
歯周病は、日本人の成人の約8割がかかっているとされるお口の中の病気ですが、自覚症状がなく進行することが特徴の恐ろしい病気です。
症状の予防・進行の抑制には、定期的なプロフェッショナルクリーニングが最も有効です。
当院では、PMTC(歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング)や定期的な歯の管理を行うことで、健康な口腔内を保つためのお手伝いをしています。
気になる症状があれば、すぐに受診をするように心がけましょう。

このような症状はございませんか?

このような症状はございませんか?

上記のような症状が当てはまる場合、歯周病が進行している可能性があります。
なるべくお早めの受診を心がけましょう。

PMTCで症状を抑制・改善

PMTCとは、歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングです。
PMTCを行うことで、毎日のセルフケアでは落としきれない汚れを落とすことができるため、歯周病の炎症の原因となる細菌も除去して歯周病の症状を抑制・改善していくことができます。

  1. 歯石の除去

    歯石の除去

    歯石(歯垢が固まったもの)の付着が見られた場合は、スケーラーという専用の器具を使って歯石を細部まで取り除きます。

    歯石の除去
  2. 研磨

    研磨

    専用の器具を使ってフッ化物入り研磨ペーストを注入、または塗布し、歯を1本1本丁寧に磨いていきます。

    研磨
  3. フッ素塗布

    フッ素塗布

    むし歯を予防する効果のある専用のジェル(フッ素配合)を使って、歯を歯の間や表面を1本ずつ丁寧に磨きます。

    フッ素塗布
  4. ホームケアアドバイス

    ホームケアアドバイス

    どうすればむし歯を予防できるのかというお話と、正しい歯の磨き方をご指導します。

    ホームケアアドバイス

審美歯科

審美歯科 審美歯科は、歯の機能を改善することに加え、お口元の美しさも重視した治療を行います。
お口元にコンプレックスがある方、銀歯の見た目が気になるという方などのお悩みを解消できるような様々な種類の素材をご用意しています。
金属アレルギーの方でも安心のメタルフリーでの治療も行っておりますのでご安心ください。

当院で扱う素材の種類

  • オールセラミック
    オールセラミック

    金属を使用していない素材で、全てセラミックでできているため金属アレルギーの方も安心です。最も天然歯に近い色を出すことができ、審美性が高いため前歯や小臼歯にも使われることが多い素材です。

  • ハイブリッドセラミック
    ハイブリッドセラミック

    セラミックとレジン(歯科用のプラスチック)の混合素材です。
    セラミックより少し柔らかく、噛み合う歯にもやさしいので奥歯にも安心して使えます。

  • メタルボンド
    メタルボンド

    中に金属、外にセラミックを使用している素材で、金属で補強しているので耐久性があることが特長です。土台が金属なので強度が優れているので、奥歯の噛む力が強い方やブリッジにも安心して使用できます。

専属技工士による院内ラボでの技巧物作成

  • 専属技工士による院内ラボでの技巧物作成

    当院には院内ラボを完備し、専属の技工士もいるため、直接色味を見たり、形態の確認ができるため安全性も高く美しい補綴物が作成できます。(自費診療)
    技工士は非常勤で勤務しております。ご希望の方はお気軽にご相談ください。

矯正歯科

矯正歯科 咬み合わせが正しくない状態で生活を続けていると、見た目が美しくないという問題点以外にも、咬み合わせがずれていることでやがて肩こりや頭痛が引き起こされるなどの悪影響が生じることもあります。
矯正治療をして咬み合わせを正しい位置に戻すことで、歯並びが悪い状態では届きにくかった場所にも歯ブラシが届きやすくなり、むし歯になりにくい口内環境が整います。

当院の矯正歯科の安心ポイント

  • 矯正歯科専門の歯科医師による治療
    矯正歯科専門の歯科医師による治療

    当院では、月1回矯正治療の経験・知識が豊富な専門の歯科医師が矯正治療を担当いたしますので、より精度の高い矯正治療をお受けいただけます。
    無料相談も受けつけておりますので、歯並びや咬み合わせについてのお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

  • セファログラムで精確な診断
    セファログラムで精確な診断

    セファログラムでは、顔面・頭部のレントゲン写真を撮影し、矯正治療に必要な情報を分析・診断することができます。
    特に「上下顎の大きさとそのズレ」「顎の形」「歯の傾斜角」「口元のバランス」なども診断できるため、審美面にもこだわった質の高い治療が可能です。

見た目を気にせず矯正治療

「歯並びを治したくても、矯正装置が目立つのが嫌」と治療に踏み切れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
当院では、透明の矯正装置や歯の裏側から矯正を行うなど、目立たない矯正治療のご提案もいたします。
接客業など、人の目が気になるという方もぜひ一度ご相談ください!

見た目を気にせず矯正治療 見た目を気にせず矯正治療

ホワイトニング

ホワイトニング 表情の明るさや若々しさなどの印象を大きく左右するのが、歯の白さです。
しかし、歯は普段からどれだけ丁寧にケアを行っていても、加齢や生活習慣、色の強い飲食物により少しずつ黄ばんでいきます。
当院では、院内で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅でセルフで行っていただける「ホームホワイトニング」をご用意しています。

ホワイトニング方法のご紹介

  • オフィスホワイトニング
    オフィスホワイトニング

    歯科医師や歯科衛生士による、院内で施術するホワイトニングです。
    歯の表面に専用の薬剤を塗り、その上から特殊な光をあてて歯を漂白していきます。ホームホワイトニングに比べて、濃度の高い薬剤を歯に塗るので、比較的短時間で効果が出ます。

  • ホームホワイトニング
    ホームホワイトニング

    ご自宅で、ご自身のペースで行っていただけるホワイトニングです。
    最初にホワイトニング用のマウスピースを作製し、そのマウスピースとホワイトニングキットを使って簡単にホワイトニングができます。マウスピース作製時にホワイトニングの仕方や注意事項をご説明いたします。

ホワイトニング前のクリーニングでより効果的に歯を白く!

  • ホワイトニング前のクリーニングでより効果的に歯を白く!

    当院でホワイトニングを行う際には、ホワイトニングの前に歯のクリーニングも行います。
    歯を事前にクリーニングしておくことでホワイトニング剤がより効果を発揮しやすくなり、歯の白さを実感できるようになります。

ホワイトニング後に控えていただきたい食べ物

ホワイトニング後は歯が水分を吸収しやすくなっているため、着色しやすい口内環境になっています。食事は、以下のような色の濃いものを避けましょう。

ホワイトニング後に控えていただきたい食べ物

ホワイトニング効果を長持ちさせるために、食後はすぐに歯を磨くようにしましょう!

入れ歯

入れ歯 入れ歯は、合わないものを使い続けていると、違和感や痛みを感じるだけでなく、うまく噛めないことで胃に負担をかけてしまい、全身にも悪影響を及ぼす可能性があります。
当院では患者様お一人おひとりにぴったりの入れ歯をご提案できるよう、様々な種類の入れ歯をご用意しています。
現在の入れ歯に不満やお悩みのある方や、入れ歯を作製したいという方はぜひご相談ください。

当院で扱う入れ歯の一例

  • 保険適用レジン床デンチャー
    保険適用レジン床デンチャー

    保険適用で作製できるプラスチック製の入れ歯です。
    比較的安価に作製できますが、使用感や耐久性ではほかの素材にやや劣ります。

  • 自費金属床義歯
    自費金属床義歯

    金属を使用しているため、食べ物の熱が伝わりやすく、おいしく食事ができます。軽くて丈夫で、汚れに強いため口腔内を常に清潔に保つことができます。お身体にやさしい金属を使用しているため、安心してご使用いただけます。

  • 自費ノンクラスプデンチャー
    自費ノンクラスプデンチャー

    金属を使用していない、薄くて柔らかな軽い素材の入れ歯です。
    金属の留め具を使用していないので見た目もよく、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。

インプラント

インプラント インプラントとは、歯を失ってしまった部分にチタン製の人工歯根を埋め込んで、その上に人工歯を被せる治療法です。
歯を顎の骨に埋め込んでいるため、入れ歯のように浮いてしまったりずれてしまう心配がなく、ご自身の歯と同じように会話や食事を楽しむことができます。
自然な使用感を重視したい方にはおすすめの治療法です。

インプラントの構造

  • インプラントの構造

    インプラントは、フィクスチャー(人工歯根)とアバットメント(連結部分)と上部構造(人工の歯)で構成されています。

CT完備でより安心のインプラント治療

  • CT完備でより安心のインプラント治療

    より安心・安全の治療を可能にするために、当院では歯科用CTを完備しています。
    レントゲンでは確認することのできない血管や神経の位置も把握することができるため、安全な治療計画を立てることができるのです。
    外科手術が必要となるインプラント治療も、正確な治療を行えるため安心です。

歯科口腔外科

歯科口腔外科 歯科口腔外科では、親知らずをはじめ顎関節症やお口周りの怪我・できもの・腫瘍などを診察いたします。
お口の中のできものや口内炎の痛みや腫れ、また、痛みがないのにできものがだんだん大きくなるような場合は早めに受診をしてください。
「これは歯医者さんで診てもらえるのかな?」というような症状も、ぜひ一度ご相談ください。

親知らず(埋伏智歯)の治療

  • 親知らず(埋伏智歯)の治療

    親知らずが歯ぐきにかぶったままの状態【埋伏智歯(まいふくちし)】を放置しておくと、歯ブラシがきちんと届かないため汚れが入りやすくなり、痛みや炎症を引き起こしてしまうことがあります。
    当院では、親知らずの抜歯が必要かどうかを歯科用CTを使用し、歯や顎を立体的に判断いたします。
    神経や血管などの位置を正確に把握し、抜歯後に異常が出ないか安全を確認してから、神経などを傷つけないように安全な抜歯を行います。

口腔外科での主な症状

  • 歯が腫れている
  • 顎が開かなくなった・開けにくくなった
  • 出血している
  • 口を開けるとカクカク音がする
  • 怪我をして歯が折れた
  • 口内炎や潰瘍が治らない
  • 歯がぐらぐらする
  • 舌が黒ずんでいる
  • 顎が痛む
  • 粘膜に食べ物がしみる
  • 親知らずが腫れて痛い
  • 親知らずが横や斜めに生えてきた

当院口腔外科の安心ポイント

  • 当院では日本口腔学会認定医の院長が治療を担当いたします。
    様々な外科治療に携わり経験を積んでおりますので、安心して治療をお任せいただけます。また当院での治療が困難とされる症状については提携の医院をご紹介させていただきますので、まずはご相談ください。

マタニティ歯科

マタニティ歯科 妊娠中はホルモンバランスが乱れたり、つわりによってお口の中が不衛生になりやすくなります。そのため、普段以上にお口のケアを念入りに行う必要があり、様々なリスクに注意しなければなりません。
当院では、妊娠中でも健康な口腔内を維持していただけるよう、妊婦さん向けのマタニティ歯科治療を行っております。
気になる症状がある方や、念のための検査をご希望の方はぜひ一度ご相談ください。

治療をうけるタイミングについて

  • 妊娠初期

    安定期を迎える前の、精神的・身体的にも不安定な時期です。無理に治療をすることで切迫流産を引き起こす可能性があります。痛みが激しい場合や緊急の治療が必要なとき以外は治療は避けたほうが良いでしょう。

  • 妊娠中期

    つわりも治まり、安定期に入ります。一番治療を受けやすい時期なので、気になるむし歯や歯周病があればこの時期に治療を行うようにしましょう。痛みなどがなくても、念のため予防歯科を受けておくと安心です。

  • 妊娠後期

    いつ陣痛が起きてもおかしくない時期に入ります。お腹が大きくなり、患者様の負担も大きくなるのでこの時期までに治療を終わらせておくか、治療は産後まで待つことをおすすめいたします。

医院からのお知らせ

2022/7/22
誠に勝手ながら、令和4年7月24日~令和4年7月27日まで夏季休暇となります。
令和4年7月28日より通常診療となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承いただけますようお願い致します。
2020/4/17
緊急事態宣言発令に伴い、5月6日までお痛みがある等の緊急性のある治療のみ行わせていただいております。
診療時間も短縮しておりますので、事前にお電話にてご確認の上ご来院ください。
すでにお約束させていただいている患者様には、随時電話にて連絡させていただいておりますので、ご了承ください。


また、5月7日より通常診療とさせていただく予定です。
ご予約は、5月7日以降でとらせていただければと思います。

ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 
2020/4/7
※新型コロナウィルス感染防止に対するお知らせとお願い※

来院される患者様におかれまして新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、感染対策にご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

1.来院の際に健康チェックのお願い
・37.0℃以上の発熱がない(未就学児に関しては37.5℃)
・咳、鼻水等の風邪症状がない
・味覚異常、嗅覚異常が出ていない
・その他、体調不良はない
・同居家族や身近な知人に新型コロナウィルス感染者または疑われる人がいない
・過去14日以内に海外への渡航歴がない

上記に当てはまる患者様は、治療をキャンセルしていただきますようお願い申し上げます。


2.緊急性のない診療について
緊急性のない処置(痛みがない等)におきましては、なるべく先延ばしのご予約をお願い致します。


3.待合室の混雑をさけるため、お付き添いは必要最低限でお願い致します。
 また、お待たせしてしまうようでしたら、お車での待機をお願いしております。
来院の際、マスクの着用をお願い致します。


当院では、通常の感染防止のための器具の滅菌消毒等はもちろんの事、院内の換気や患者様が直接手の触れる箇所におきましても消毒に努めております。また、当面の間、雑誌やおもちゃ等を撤去しております。
またスタッフはマスク・ゴーグル着用で対応させていただいております。

皆様にはご不便をおかけすることと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2018/12/20
年末年始休診のお知らせ
12月29日(土)午後~1月3日(木)まで休診とさせていただきます。
1月4日(金)から通常診療いたします。よろしくお願いいたします。
2018/7/23
診療時間変更のお知らせ
当面の間は月曜日と金曜日の診療時間が18時までとなりました。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

診療時間表

診療時間表

… 14:30~18:00

※日曜は隔週で診療します

小児歯科

… 11:00~13:00/14:30~18:00


… 10:00~13:00


※都合により診療時間が変更になる事もございますので、必ずお電話にてご予約をお願い致します。

休診日:水曜・祝日

診療カレンダー